ただメモができるだけのブラウザアプリ「TextArea」はこちらw

AWS

AWS

ALB(ロードバランサー)でCloudFront経由のアクセスに絞るときは、カスタム HTTP ヘッダーとマネージドプレフィックスリストを併用する

ALB(ロードバランサー)でCloudFront経由のアクセスに絞る方法として、以下の方法があると思います。 マネージドプレフィックスリスト(managed prefix list)によりアクセスを絞る カスタム HTTP ヘッダーによりア...
AWS

AWS API Gatewayの統合タイムアウト制限の29秒が、30秒以上に引き上げ可能になった

Amazon API Gatewayの統合タイムアウト制限を従来の29秒から延長できるようになりました。統合タイムアウトは29秒のままだけど、引き上げは可能になったよということです。
AWS

EC2のcronバッチを「EventBridgeをトリガーにStep Functionsを起動」に置き換えると、エラーハンドリングが快適になる

AWSのEC2で定期的なタスクを自動化するために、cronを使用しているケースも多いと思います。 しかし、Amazon Linux 2023ではcronがデフォルトで無効になっています。これはcron以外に、cronのようなバッチ実行・定期...
AWS

API Gateway不要!? Lambda関数URLでのAPI構築について考える

Lambda関数URLで、HTTPリクエストを介して直接Lambda関数を呼び出すことが可能になりました。 これまで、Lambda関数をAPI経由で実行するためにはAPI Gatewayを使用する必要がありました。しかし、Lambda関数U...
AWS

Rails7.1をfargateで動かしてみる

Rails7.1をECS(Amazon Elastic Container Service)-Fagateにデプロイします!!! 以下の順で進めていきます。今回はとりあえずFargate上で動くことをゴールにしますので、MySQLは使いませ...
AWS

Laravel11をEC2で動かす

Laravel11をEC2で動かしてみます。 なるべくお金をかけずに、かつ、高速なLaravel環境を構築したいので、CPUはArm、WEBサーバはNginxを使っていきます まずは具体的な構成を記載していきます! 構成 EC2を使用 イン...
AWS

LocalStackを使ってローカル開発環境で AWS 環境をエミュレートする

LocalStackを使ってローカル開発環境で AWS をエミュレートしてみます。 LocalStackコンテナを自分のPCで立ち上げ、AWS CLIやプログラムの向き先をLocalStackコンテナにすることで、エミュレートされたAWS(...
AWS

EC2のAmazonLinux2023にMySQLサーバをインストールする

AmazonLinux2023の内部にMySQLをインストールする方法についてです。 EC2をOS:AmazonLinux2023で立ち上げ、そこにMySQLをインストールします。 EC2立ち上げ EC2を立ち上げます。 インスタンスタイプ...
AWS

WordPressをAmazon Linux 2023×Nginxで動かしてみる

WordPressをAmazon Linux 2023×Nginx上で動かしてみます。 なるべくお金をかけずに、かつ、高速なWordPressを構築したいので、CPUはArm、WEBサーバはNginxを使っていきます まずは具体的な構成を記...
AWS

AWS EC2に割り当てられたパブリックIPアドレスをEC2のインスタンス内から取得する方法

AWS EC2に割り当てられたパブリックIPアドレスをEC2のインスタンス内から取得する方法を記載します。 以下のコマンドで取得できます。 curl 「169.254.169.254」はメタデータを戻すサーバのアドレスですので、環境によって...
スポンサーリンク