ただメモができるだけのブラウザアプリ「TextArea」はこちらw

【初心者向け】意外と知らない便利なLinuxコマンド(「cd+スペース+ハイフン」とcalとtouchコマンドのご紹介)

意外と知らない便利なLinuxコマンド集です。

以下のコマンドを紹介します。

  • cd -(cd+スペース+ハイフン)コマンド
    • 前に居たフォルダと今居るフォルダを行き来できる
  • calコマンド
    • カレンダーを確認できます。
  • touch
    • ファイルのタイムスタンプを更新できる

「cd -」で前に居たフォルダと今居るフォルダを行き来する

以下のコマンドで、前に居たフォルダと今居るフォルダを行き来できます。

cd -

ぜひ使ってみてください。

「cal」コマンドでカレンダーを確認する

以下のコマンドで、カレンダーを確認できます。

cal

以下のようにカレンダーが表示されます。

「touch」でファイルのタイムスタンプを更新する

以下のコマンドで、ファイルのタイムスタンプを更新できます。

touch {ファイル名}

ファイルが存在しない場合、空ファイルを作成する挙動となります。

まとめ

意外と知らない便利なLinuxコマンドを紹介させていただきました。

サーバ監視で使える便利なコマンドの記事もありますので、よろしければ以下をご参照ください!

【初心者向け】サーバー監視で使える便利なLinuxコマンド(topとdfとlessとtailコマンドのご紹介)
サーバー監視で使える便利なLinuxコマンド集です。 以下のコマンドを紹介します。 topコマンド CPU・メモリ・プロセスが確認できる dfコマンド ディスク空き容量が確認できる ログ確認コマンド lessコマンド 安全にファイルを開ける...
スポンサーリンク
ノウハウ
フォローする
さゆフィクション